さばフィレ

さばフィレ |
|
|
|
販売価格(税込) : | ¥544 |
---|---|
ポイント : | 0 |
量目 : | 約125g×2枚 |
温度帯 : | 冷凍 |
在庫 : | あり |
商品コード : | 415034 |
量目 :約125g×2枚 |
加工場所 :神奈川県 |
原材料 :さば(ノルウェー) |
解凍方法 :低温or凍ったまま加熱 |
調理方法 :加熱調理してお召し上がりください。 |
塩分 :0.3g/100g |
カロリー :326kcal/100g |
アレルギー :さば |
〜美味しい焼き方〜
低温解凍後または凍ったまま中火で身の方からじっくり焼いてください。 焦げ目がつく程度に焼くと、ちょうどいい焼き具合になります。 焼けたら身をかえして皮側を焼いてください。 皮の色がこんがりしたら焼きあがりです。 他にも「サバの味噌煮」がお勧めです。2.片栗粉をまぶし170℃で揚げる。
2.お皿に盛り、生野菜を添え、バルサミコ酢、オリーブオイル、塩コショウを混ぜたドレッシングをかけていただく。
2.長ネギのみじん切り、醤油、酢、砂糖、ごま油で甘酢ダレを作り、さばにかけていただく。タレの甘辛さが、さばとよく合います。
気に入ってます
- 投稿者:
- youko
必ず買う商品です。
煮ても焼いてもいいです。本当にいい商品です。
煮ても焼いてもいいです。本当にいい商品です。
サバフィレ
- 投稿者:
- K_O
私のお気に入りは、さばフィレです。
あるテレビ番組を見て、なぜノルウェー産なのか納得しました。ノルウェーでは、さばがある程度育ってからしか獲らないのだそうです。だから必ず脂がのっているのですね。
日本産では、そういう規制がないので、ぱさぱさ味のさばにあたってしまうことがあります。
あるテレビ番組を見て、なぜノルウェー産なのか納得しました。ノルウェーでは、さばがある程度育ってからしか獲らないのだそうです。だから必ず脂がのっているのですね。
日本産では、そういう規制がないので、ぱさぱさ味のさばにあたってしまうことがあります。
3人中、3人の方が、このレビューは参考になったと投票しています。
新鮮です
- 投稿者:
- カンパネルラ
鯖アレルギーのある私が、これにはアレルギーが出ません。新鮮なんだと思います。焼くとふっくらした身がとてもおいしいです。
3人中、3人の方が、このレビューは参考になったと投票しています。
さばフィレ
- 投稿者:
- たろー
注文回数の多い商品です 煮てもから揚げでも美味しいです 生姜と一緒に煮ればご飯にぴったり もちろん味噌煮も。 外れのない商品です
3人中、3人の方が、このレビューは参考になったと投票しています。
≪ノルウェーのサバ≫ 国産のマサバとは背中の模様が違います。 大西洋種マサバ(通称ノルウェーサバ)は秋が旬です。 アイルランド沖で春先に産卵し、孵化した幼魚は餌をとりながらノルウェー南部海域を目指す。 ノルウェー南部海域にはルンベと称される浅瀬があり、そこには海草が生い茂り波も静かでプランクトンが豊富で幼魚時期にそこで成長し、回遊ができる体になってから北上を始めます。 ノルウェー北部海域にはプランクトンが豊富にある海域があり、索餌行動をして丸々と太ったサバは産卵のため南下を始める。 程よく脂も抜けて、身もしまり風味が良くなる時期が、9月中旬から10月中旬です。 特にオーレスンド沖で水揚げされる戻りのサバが最良とされています。 脂肪含有率の目安は、8月漁獲サバ(約30-32%)9月中旬-10月中旬漁獲サバ(約28%前後)1月漁獲サバ(約24%)3月漁獲サバ(約16-18%)となり国産のサバよりも脂は乗っています。